+ All Categories
Home > Documents > LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C...

LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C...

Date post: 23-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
10
LTC1798 シリーズ 1798fc 標準的応用例 概要 マイクロパワー 低損失リファレンス LTC ® 1798/LTC1798-2.5/LTC1798-3/LTC1798-4.1/LTC1798-5 は、高精度と低ドリフト、さらに超低消費電流と小型パッケー ジ・サイズを実現したマイクロパワー・バンドギャップ・リファ レンスです。超低消費電流と、わずか200mV (最大)の低損 失電圧はバッテリー駆動機器に最適です。可変のLTC1798は、出力電圧は外部抵抗分割器によって設定されます。 このリファレンス・シリーズは曲率補償を使用して低い温度係 数を達成し、調整された薄膜抵抗で高い出力精度を実現し ています。これらのリファレンスは最大10mA をソース、最大 2mA をシンク可能で、高精度レギュレータ・アプリケーション に最適です。出力バイパス・コンデンサなしで安定して動作し ますが、最大1µ Fまでの容量でも安定しています。この特長は PCボード・スペースに余裕がなく、高速セトリングが要求され る使用条件の厳しいアプリケーションで重要です。 LTC1798シリーズ・リファレンスは、シャント・リファレンスより も電力損失の点で有利です。シャント・リファレンスは、消費 電流に加えて、動作するのに全負荷電流も通過させなければ なりません。 LTC1798 シリーズはSO-8パッケージで供給されます。 バッテリ駆動の2.5V リファレンス 特長 アプリケーション n 10mAの出力電流で最大200mVの損失電圧 n 4µAの標準消費電流 n 0.15%の最大初期精度 n 出力コンデンサが不要 n 出力は10mAをソース、 2mAをシンク可能 n 最大ドリフト: 40ppm/ °C n 電圧オプション: 2.5V3V4.1V5V、可変 n バッテリ駆動システム n 携帯用計測器 n 高精度電源 n A/DおよびD/Aコンバータ n SO-8パッケージで供給 LTC1798-2.5の温度ドリフト LTC1798-2.5 OUT IN GND 4 2 2.7V TO 12.6V 6 2.5V 1798 TA01 0.1μF TEMPERATURE (°C) –40 –20 0 20 40 60 80 100 REFERENCE VOLTAGE CHANGE (mV) 1798 TA02 4 3 2 1 –2 –1 –3 –4 0 LLTLTCLTMLinear TechnologyおよびLinearのロゴはリニアテクノロジー社の登録商標です。 他の全ての商標はそれぞれの所有者に所有権があります。
Transcript
Page 1: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

標準的応用例

概要

マイクロパワー 低損失リファレンス

LTC®1798/LTC1798-2.5/LTC1798-3/LTC1798-4.1/LTC1798-5は、高精度と低ドリフト、さらに超低消費電流と小型パッケージ・サイズを実現したマイクロパワー・バンドギャップ・リファレンスです。超低消費電流と、わずか200mV(最大)の低損失電圧はバッテリー駆動機器に最適です。可変のLTC1798では、出力電圧は外部抵抗分割器によって設定されます。

このリファレンス・シリーズは曲率補償を使用して低い温度係数を達成し、調整された薄膜抵抗で高い出力精度を実現しています。これらのリファレンスは最大10m Aをソース、最大 2mAをシンク可能で、高精度レギュレータ・アプリケーションに最適です。出力バイパス・コンデンサなしで安定して動作しますが、最大1µFまでの容量でも安定しています。この特長はPCボード・スペースに余裕がなく、高速セトリングが要求される使用条件の厳しいアプリケーションで重要です。

LTC1798シリーズ・リファレンスは、シャント・リファレンスよりも電力損失の点で有利です。シャント・リファレンスは、消費電流に加えて、動作するのに全負荷電流も通過させなければなりません。

LTC1798シリーズはSO-8パッケージで供給されます。

バッテリ駆動の2.5Vリファレンス

特長

アプリケーション

n 10mAの出力電流で最大200mVの損失電圧n 4µAの標準消費電流n 0.15%の最大初期精度n 出力コンデンサが不要n 出力は10mAをソース、2mAをシンク可能n 最大ドリフト:40ppm/°Cn 電圧オプション:2.5V、3V、4.1V、5V、可変

n バッテリ駆動システムn 携帯用計測器n 高精度電源n A/DおよびD/Aコンバータn SO-8パッケージで供給

LTC1798-2.5の温度ドリフト

LTC1798-2.5

OUTIN

GND

4

22.7V TO 12.6V

62.5V

1798 TA01

0.1µF

TEMPERATURE (°C)–40 –20 0 20 40 60 80 100

REFE

RENC

E VO

LTAG

E CH

ANGE

(mV)

1798 TA02

4

3

2

1

–2

–1

–3

–4

0

L、LT、LTC、LTM、Linear TechnologyおよびLinearのロゴはリニアテクノロジー社の登録商標です。他の全ての商標はそれぞれの所有者に所有権があります。

Page 2: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

ピン配置絶対最大定格

動作温度範囲...............................................................0°C ~ 70°C拡張コマーシャル動作温度範囲 .............................–40°C ~ 85°C接合部温度............................................................................ 110°C保存温度範囲.........................................................–65°C ~ 150°Cリード温度(半田付け、10秒) ................................................ 300°C

(Note 1)

1

2

3

4

8

7

6

5

TOP VIEW

DNC*

DNC*

OUT

DNC*

*DNC

IN

**DNC/FB

GND

S8 PACKAGE8-LEAD PLASTIC SO

TJMAX = 125°C, qJA = 190°C/W

* CONNECTED INTERNALLY.DO NOT CONNECT EXTERNAL CIRCUITRY TO THESE PINS** DNC FOR LTC1798-2.5/LTC1798-3/LTC1798-4.1/LTC1798-5, FB FOR LTC1798

発注情報

鉛フリー仕様 テープアンドリール 製品マーキング パッケージ 規定温度範囲LTC1798CS8#PBF(廃品) LTC1798CS8#TRPBF 1798 8-Lead Plastic SO 0℃ to 70℃LTC1798CS8-2.5#PBF LTC1798CS8-2.5#TRPBF 179825 8-Lead Plastic SO 0℃ to 70℃LTC1798CS8-3#PBF LTC1798CS8-3#TRPBF 17983 8-Lead Plastic SO 0℃ to 70℃LTC1798CS8-4.1#PBF LTC1798CS8-4.1#TRPBF 179841 8-Lead Plastic SO 0℃ to 70℃LTC1798CS8-5#PBF LTC1798CS8-5#TRPBF 17985 8-Lead Plastic SO 0℃ to 70℃より広い動作温度範囲で規定されるデバイスについては、弊社または弊社代理店にお問い合わせください。 非標準の鉛ベース仕様の製品の詳細については、弊社または弊社代理店にお問い合わせください。鉛フリー仕様の製品マーキングの詳細については、http://www.linear-tech.co.jp/leadfree/ をご覧ください。 テープアンドリールの仕様の詳細については、http://www.linear-tech.co.jp/leadfree/ をご覧ください。

提供中のオプション

出力電圧(V) 温度範囲(ºC) 精度(%) 温度係数(PPM/ºC)

パッケージSO-8 (S8)

発注番号 製品マーキング2.5 0 to 70 0.15 40 LTC1798CS8-2.5 179825

3 0 to 70 0.15 40 LTC1798CS8-3 17983

4.096 0 to 70 0.15 40 LTC1798CS8-4.1 179841

5 0 to 70 0.15 40 LTC1798CS8-5 17985

調整可 0 to 70 0.4 40 LTC1798CS8 1798

Page 3: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

電気的特性

Note 1:絶対最大定格に記載された値を超えるストレスはデバイスに永続的損傷を与える可能性がある。長期にわたって絶対最大定格条件に曝すと、デバイスの信頼性と寿命に悪影響を与える可能性がある。Note 2:LTC1798は–40°C~100°Cの動作温度範囲で動作することが保証されている。Note 3:デバイスは規定温度範囲外で保存されている場合、ヒステリシスにより出力電圧がシフトすることがある。Note 4:ESD(静電気放電)の影響を受けやすいデバイス。ESD保護されたデバイスが幅広くLTC1798内でも使われているが、大量の静電気放電が発生するとデバイスが損傷したり、性能が低下することがある。ESDに対する適切な取り扱いに注意を払うこと。Note 5:ピーク・トゥ・ピーク・ノイズは、0.1Hzの単一ポール・ハイパス・フィルタおよび10Hzの2ポール・ローパス・フィルタを使って測定される。

SYMBOL PARAMETER CONDITIONS MIN TYP MAX UNITSVIN Input Voltage Range l 12.6 V

IIN Input Current FB = OUT for LTC1798

l

4 6.5 8.5

µA µA

VOUT Output Voltage (Note 4) LTC1798, FB = OUT LTC1798 ADJ LTC1798-2.5 LTC1798-3 LTC1798-4.1 LTC1798-5 LTC1798 All Fixed Options

2.3755 –0.4

2.4963 2.9955 4.090

4.9925 –0.15

2.385

2.5 3

4.096 5

2.3945 0.4

2.5037 3.0045 4.102

5.0075 0.15

V % V V V V

%en Output Voltage Noise (Note 5) 0.1Hz ≤ f ≤ 10Hz 8 ppmP-P

TC Output Voltage Temp Coefficient (Note 6) TMIN ≤ TJ ≤ TMAX l 15 40 ppm/°CVOUT/VIN Line Regulation VIN = (VOUT(NOMINAL)+0.2V) to 12.6V l 30 120 ppm/V

VOUT/IOUT Load Regulation (Note 7) Sourcing 0mA to 10mA l 0.1 0.3 mV/mA

Sinking 0mA to 2mA

l

1.75 4 6.5

mV/mA mV/mA

ISC Short-Circuit Output Current VOUT Shorted to GND VOUT Shorted to VIN

20 2

40 4

mA mA

∆VDO Dropout Voltage (Note 8) IOUT = 0, ∆VOUT ≤ 0.1% IOUT = 10mA, ∆VOUT ≤ 0.1%

l

l

100 200

mV mV

VHYST Output Hysteresis (Note 9) ∆T = –40°C to 85°C ∆T = 0°C to 70°C

200 50

ppm ppm

IFB FB Pin Input Current LTC1798, OUT = FB 10 nA

l は全動作温度範囲での規格値を意味する。それ以外はTA = 25°Cでの値。 注記がない限り、VIN = VOUT(NOMINAL)+0.2V、IOUT = 0mA。LTC1798ではFB = OUT。

Note 6:温度係数は、出力電圧の変化を公称出力電圧で割ったものを規定温度範囲で割ったものである。Note 7:ロード・レギュレーションは、無負荷から規定負荷電流まで、パルスを使って測定される。ダイ温度の変化による出力変化は別途考慮しなければならない。Note 8:損失電圧は、VIN = VOUT+0.5VでのVOUTの公称値よりVOUTが0.1%低下するときの (VIN – VOUT) である。Note 9:出力電圧のヒステリシスは、デバイスがそれまでに置かれていた温度が高いか低いかによってパッケージ内部の応力が異なるために生じる。出力電圧は常に 25°Cで測定されるが、デバイスは高温または低温に順次置かれた後、測定される。機器が保管される可能性のある高温あるいは低温の動作温度範囲では、通常ヒステリシスは問題ではない。

Page 4: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

標準的性能特性

OUTPUT SOURCE CURRENT (mA)

DROP

OUT

VOLT

AGE

(mV)

100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

00 1 10 100

1798 G01

0.1

TA = 25°C

TEMPERATURE (°C)–50 –25

INPU

T CU

RREN

T (µ

A)

150

1798 G02

0 25 50 75 100 125

8

7

6

5

4

3

2

1

0

VIN = 2.7V

TEMPERATURE (°C)–50 –25

OUTP

UT S

HORT

-CIR

CUIT

CUR

RENT

(mA)

150

1798 G03

0 25 50 75 100 125

70

60

50

40

30

20

10

5

0

TA = 25°CVIN = VOUT(NOM) + 0.2V

OUTPUTSHORTEDTO VIN

OUTPUTSHORTEDTO GND

INPUT VOLTAGE (V)2

OUTP

UT S

HORT

-CIR

CUIT

CUR

RENT

(mA)

25

20

15

10

5

04 6 8 10

1798 G04

12 14

TA = 25°COUTPUT SHORTEDTO VIN

INPUT VOLTAGE (V)2

OUTP

UT S

HORT

-CIR

CUIT

CUR

RENT

(mA)

42

414 6 8 10

1798 G05

12 14

TA = 25°COUTPUT SHORTEDTO GND

OUTPUT CURRENT (mA)

V OUT

FRO

M N

O LO

AD (m

V)

5

4

3

2

1

0

–1

–2

–3

–4

–50 1 10 100

1798 G06

0.1

TA = 25°CVIN = VOUT(NOM) + 0.2V

SINKING

SOURCING

INPUT VOLTAGE (V)2

OUTP

UT V

OLTA

GE (V

)

2.5010

2.5005

2.5000

2.49954 6 8 10

1798 G07

12 14

TA = 25°C

INPUT VOLTAGE (V)2

INPU

T CU

RREN

T (µ

A)

7

6

5

44 6 8 10

1798 G08

12 14

TA = 25°C

FREQUENCY (Hz)

POW

ER S

UPPL

Y RE

JECT

ION

RATI

O (d

B)

60

50

40

30

20

10

010 1k 10k

1798 G09

100

VIN = 2.7V

LTC1798-2.5*の出力短絡電流と 入力電圧

LTC1798-2.5*の出力短絡電流と 入力電圧

LTC1798 シリーズ ロード・レギュレーション

LTC1798-2.5* 出力電圧と入力電圧

LTC1798-2.5* 入力電流と入力電圧 LTC1798-2.5のPSRRと周波数

LTC1798-2.5*の損失電圧と 出力ソース電流

LTC1798-2.5* 入力電流と温度

LTC1798シリーズの出力短絡電流と温度

Page 5: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

標準的性能特性

5µV/DIV

1798 G101SEC/DIV

VIN = 2.7V

INPUT VOLTAGE (V)0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

INPU

T CU

RREN

T (µ

A)

1798 G11

1400

1200

1000

800

600

400

200

0

TA = –55°C

TA = 25°C

TA = 125°C

INPUT VOLTAGE (V)0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5

INPU

T CU

RREN

T (µ

A)

1798 G12

250

200

150

100

50

0

TA = 25°C

TA = –55°C

TA = 125°C

LTC1798-2.5の 0.1Hz~10Hzノイズ

LTC1798-5の入力電流と入力電圧 (ドロップアウト時)

LTC1798-2.5の入力電流と入力電圧(ドロップアウト時)

ピン機能DNC(ピン1、5、7、8):接続しないでください。パッケージング後の調整のために内部で接続されています。これらのピンは未接続のままにしてください。

IN(ピン2):正電源。出力負荷が変動する場合は、0.1µFのコンデンサでバイパスすることを推奨します。 (VOUT+0.2V) ≤ VIN ≤ 12.6V

DNC(ピン3):(LTC1798-2.5/LTC1798-3/LTC1798-4.1/LTC1798-5)接続しないでください。パッケージング後の調整のために内部で接続されています。このピンは未接続のままにしてください。

FB(ピン3):(LTC1798)抵抗分割器帰還ピン。OUTとGND の間に抵抗分割器を接続し、そのセンタータップをFBに接続します。このピンは出力電圧を設定します。

V VR R

ROUT = +

2 3851 2

2. ; R1はOUTとFBの間に、R2はFB

とGNDの間に接続します。10k以上のR2を選択することによってIOUT < 250µAとすることができます。

GND(ピン4):負電源またはグランドに接続します。

O U T(ピン6):リファレンスの出力。この出力ピンは最大10mAの電流をソースし、最大2mAの電流をシンクすることができます。このピンは0µF~1µFの出力バイパス・コンデンサで安定します。

Page 6: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

図 1. リファレンス出力の負荷過渡応答(出力コンデンサ1µFの場合)

10ms/DIV

VOUT100mV/DIV

IOUT1mA

0mA

1798 F01a

バッテリ寿命の延長シリーズ・リファレンスには、シャント型リファレンスに比べて大きな利点があります。シャント・リファレンスが動作するためには、電源と出力端子の間に抵抗を接続する必要があります。この抵抗の値は、安定化される回路が必要とする最大電流を供給できるように選択しなければなりません。制御される回路がこの最大電流値で動作していないときでも、シャント・リファレンスは常にこの電流をシンクする必要があるため、電力損失が大きく、バッテリ寿命が短くなります。

LTC1798シリーズの低損失リファレンスは、電流設定抵抗を必要とせず、(VOUT(NOMINAL)+0.2V)から12.6Vまでのどの電源電圧でも動作することができます。安定化される回路が電流を必要としないときには、LTC1798シリーズの電力損失が小さいので、バッテリ寿命を長くすることができます。負荷電流を供給していない場合は、LTC1798-2.5が2.7V電源で動作し

ブロック図

+

IN

6

1798 BD

2

4

OUT

3 (LTC1798)FB

2.385V

GND

R1

R2

注記:LTC1798の場合、R1とR2は接続されていない。

0.5ms/DIV

VOUT100mV/DIV

IOUT1mA

0mA

1798 F01b

アプリケーション情報ている時の電力損失はわずか10.8µWですが、必要な場合は同じ接続で10mAの負荷電流を供給することができます。

出力バイパス・コンデンサLTC1798シリーズは容量性負荷の有無に関わらず安定して動作するように設計されています。容量性負荷がない場合、このリファレンスは、高速セトリングが求められるアプリケーションやPCBのスペースに余裕がない場合に最適です。

出力負荷が大きく変化するようなアプリケーションの場合、最大1µFまでの出力バイパス・コンデンサを接続することによって出力の過渡応答特性を改善することができます。図1は、1µFの出力コンデンサを接続した場合の、1mAから0mAの負荷ステップに対するリファレンスの応答波形を示します。1µF以上の出力容量が必要な場合、出力のリンギングを抑えるためにコンデンサと直列に抵抗を挿入することを推奨します。

Page 7: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

LTC1798-5

OUTIN

GND4

2 5.2VTO

12.6V

65V

1798 F02

0.1µF

COUT>1µF

DAMPING RESISTOR <1k

アプリケーション情報

図 2. 1µF以上の出力コンデンサにダンピング抵抗を追加したバイパス回路

図 3. ダンピング抵抗値と出力コンデンサ値

OUTPUT CAPACITOR VALUE (µF)1

10

RESI

STOR

VAL

UE (Ω

)

100

1k

10k

10 100 1000

1798 F03

MOSFETを内蔵したリファレンスは軽負荷から重負荷まで、さらにはドロップアウト時でも消費電流はわずか4µAです。一方、PNPベースのリファレンスはパス・トランジスタが飽和しているときに非常に大きな電流を消費します。さらに、LTC1798シリーズはPNPベースのリファレンスよりも損失電圧が小さくなります(最大200mV)。

図2は1µF以上の容量性負荷に対してダンピング抵抗を挿入した例を示しています。図3はクリティカルなダンピングを実現するために必要な抵抗値と容量値の関係を示しています。

内蔵の Pチャネル・パス・トランジスタLTC1798シリーズはPチャネルMOSFETパス・トランジスタを内蔵しています。これは、PNPバイポーラ・パス・トランジスタを使用した同様の設計に比べていくつかの利点があります。

Page 8: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

パッケージ 注記がない限り、寸法はインチ(ミリメートル)

S8パッケージ8ピン・プラスチック・スモール・アウトライン(細型0.150インチ)

(Reference LTC DWG # 05-08-1610)

.016 – .050(0.406 – 1.270)

.010 – .020(0.254 – 0.508)

¥ 45

0– 8 TYP.008 – .010

(0.203 – 0.254)

SO8 0303

.053 – .069(1.346 – 1.752)

.014 – .019(0.355 – 0.483)

TYP

.004 – .010(0.101 – 0.254)

.050(1.270)

BSC

1 2 3 4

.150 – .157(3.810 – 3.988)

NOTE 3

8 7 6 5

.189 – .197(4.801 – 5.004)

NOTE 3

.228 – .244(5.791 – 6.197)

.245MIN .160 .005

推奨半田パッド・レイアウト

.045 .005.050 BSC

.030 .005 TYP

インチ(ミリメートル)

NOTE:1.寸法は

2.図は実寸とは異なる3.これらの寸法にはモールドのバリまたは突出部を含まないモールドのバリまたは突出部は0.15mm(0.006”)を超えないこと

Page 9: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�1798fc

改訂履歴

REV 日付 概要 ページ番号C 9/10 「電気的特性」セクションのVINの最大限界値を追加 3

(改訂履歴はRev Cから開始)

Page 10: LTC1798 シリーズ マイクロパワー 低損失リファレ …1798 G01 0.1 TA = 25 C TEMPERATURE ( C) –50 –25 INPUT CURRENT (µA) 150 1798 G02 0 25 50 75 100 125 8 7 6 5

LTC1798 シリーズ

�01798fc

LINEAR TECHNOLOGY CORPORATION 2008

LT 0910 REV C • PRINTED IN JAPANリニアテクノロジー株式会社〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6紀尾井町パークビル8F TEL 03- 5226-7291 ● FAX 03-5226-0268 ● www.linear-tech.co.jp

関連製品

標準的応用例

製品番号 説明 注釈LT®1389 ナノパワー高精度シャント電圧リファレンス 消費電流:800nA、精度:最大0.05%、ドリフト:最大10ppm/°C

1.25Vおよび2.5Vバ-ジョン、SO-8パッケージLT1634 マイクロパワー高精度シャント電圧リファレンス 精度:最大0.05%、ドリフト:最大25ppm/°C、1.25V、2.5V、4.096Vおよび

5V出力LT1460 マイクロパワー・シリーズ・リファレンス 精度:最大0.075%、ドリフト:最大10ppm/°C、2.5V、5Vおよび10V出力LT1461 マイクロパワー高精度シリーズ電圧リファレンス 精度:最大0.04%、ドリフト:最大3ppm/°C、消費電流:35µA

LT1790 SOT-23のLDO高精度マイクロパワー・リファレンス 精度:最大0.05%、ドリフト:最大10ppm/°C、2.5V、消費電流:60µA

+

–1

4

8

VSS = –4V

VOUT = –3V

0.2V ≤ VCC ≤ 8.5V

3

2

LTC1798-3

1/2 LTC1542

OUT

GND

4

6

1798 TA03

IN

2

0.1µF

マイクロパワー低損失負電圧リファレンス

LTC1798-2.5

OUTIN

GND4

2 VCC = 5V

6 2.5VVIRTUALGROUND

1798 TA04

0.1µF 0.1µF

電源スプリッタ

LTC1798-3

LTC1096L

MPU

SERIAL DATA LINK(MICROWIRE ANDSPI COMPATIBLE)

OUT

INGND

CS/SHDN+IN

–IN

GND

VCC

CLK

DOUT

VREF

ANALOG INPUT

0V TO 3V RANGE

1

2

3

4

8

7

6

5

4 2 VIN3.2V TO12.6V

6

1798 TA05

1µF

SERIAL DATA LINK

0.1µF

LTC1096L用の低消費電力、低電圧電源リファレンス


Recommended